HOME > お役立ちコラム > チャドクガ注意報発令!!

お役立ちコラム

チャドクガ注意報発令!!

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チャドクガ注意報発令!!
チャドクガの幼虫が活動しています!

上の写真は5月24日に東京都内のツバキ(サザンカ?)の生け垣で見られた幼虫です。
キレイに並んでますね~なんて、微笑ましくみてる余裕はありません!

チャドクガには毒針毛があり、これに触れると強い痒み、皮疹が生じます。
毒針毛は卵から成虫まで持っており、さらには幼虫の脱皮殻にも付着しているので、姿が見えなくても注意が必要です。
風が強い日には飛んでくる場合がありますので、近寄らないようにしましょう。
(参考「桜を愛でた後は毛虫にご注意を」)

樹全体

写真①樹全体
葉がほとんど食べられ丸裸状態

状況

写真②幼虫による食害

脱皮殻

写真③脱皮殻

チャドクガ(幼虫)の駆除

駆除をする時期

駆除を行う場合、幼虫が一か所に集団で生活している時期が最適です。
分散してしまっていると、被害を受けている樹全体を殺虫しなければならず、また駆除を実施する人も被害に遭う危険性が高くなります。
今回の場合、樹全体に広がっていますので、個人で行うには非常に危険です。

駆除の方法

まず、駆除を実施する際は肌を露出しないようにしてください。
駆除の際に生体や脱皮殻に触れてしまうと被害を受けます。同様に、風の強い日も脱皮殻等が飛んでくる場合がありますので、駆除は控えましょう

①集団でいる場合は、幼虫のいる枝だけを切ってビニール袋等に詰めて廃棄(焼却)しましょう。
②殺虫剤を使用する場合は、チャドクガ用の殺虫剤があるので、その用法に従って駆除を行いましょう。

幼虫が分散してしまっている場合、不安な場合は専門業者に依頼することをお勧めします。
当社でも樹木消毒を承っておりますので、ぜひご利用ください。

刺されてしまった場合の対処法は、「桜を愛でた後は毛虫にご注意を」にてドクガに刺され場合の対処法を記載しておりますので、ご覧ください。ただし、この対処法ほあくまでご自身での対処法ですので、基本的には病院で受診することをお勧めします。


幼虫だけじゃない!

ここまでは幼虫についての話でしたが、前述したように成虫も毒針毛を持っています。
下の写真④が成虫になります。この写真では翅が黒褐色をしていますが、黄色のものもいます。

成虫は灯火に飛来しますので、屋内に侵入させないために、窓には網戸をつける、扉や窓は開けっ放しにしないよう注意してください。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ

お問い合わせは、以下メールフォームまたはお電話からお寄せください。

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-915-253

WEBからのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム